■講座名:CADでゆる~い3Dキャラ制作
■内 容:"ペイント3D"で基本を学んでから,旭川高専の授業でも使っている3DCAD(3次元設計ソフト)で
オリジナルゆるキャラを作ります。
■開催日: 令和5年2月18日(土)10:00~12:30
■対 象:小学3年生以上
■定 員:10名 ※先着順
■参加料: 無料
■開催場所: ICTパーク1階「トレーニングジム」(旭川市3条通8丁目神田館内)
■申込方法: 下記事項を記載の上、E-mailでお申込みください。
・参加者氏名(ふりがな)、学年、学校名
・保護者氏名、連絡先
※お申し込みいただいた日から3日以内(土日祝日除く)にメールにて受付のご連絡をいたします。
連絡がない場合は、迷惑メールに振り分けられていないかご確認ください。
メールが届いていない場合は、お手数ですが下記問合せ先までご連絡願います。
講座の詳細はこちらをクリック↓
2月KOSENLabo「CADでゆる~い3Dキャラ制作」チラシ
下記日程および内容は変更となる場合がございます。
開催日 | 内容 | 定員 |
---|---|---|
令和4年 4月23日(土) →終了しました | ミニロボットをプログラミングで動かそう | 10名 |
令和4年 5月21日(土) →終了しました | 電子ピアノを作ろう~arduino(アルディーノ)基本体験~ | 10名 |
令和4年 6月18日(土) →終了しました | AIとプログラミング体験~身の回りの便利な仕組みを学ぼう~ (まちなかキャンパス2022 高専サイエンスハーモニー) | 申込み 不要 |
令和4年 7月23日(土)→終了しました | プログラミングでドローンを飛ばしてみよう! | 10名 |
令和4年 8月20日(土)→終了しました | プログラミングで対戦型追いかけっこゲームを作ろう(U16プロコン入門) | 10名 |
令和4年 9月10日(土)→終了しました | IoT入門~センサーを使ってみよう | 10名 |
令和4年11月3日(木)→終了しました | コンピュータでデザインしたものを3Dプリンターで作ってみよう(初級編) | 10名 |
令和4年11月19日(土)→終了しました | プログラミングで信号機や踏切を再現してみよう | 10名 |
令和4年12月17日(土)→終了しました | 障害物を検知してみよう~arduino(アルディーノ)基本体験~ | 10名 |
令和5年 1月14日(土)→終了しました | プログラミングで気象観測センサを作ってみよう! | 10名 |
令和5年 2月18日(土)→受付中 | CADでゆる~い3Dキャラ制作 | 10名 |
令和5年 3月11日(土) | MESHでプログラミングとIoTを学ぼう! | 10名 |
総務課研究協力係 crenkei@asahikawa-nct.ac.jp
※メールアドレスのアットマークは大文字で表記しております。メールを送信いただく際は,小文字のアットマーク(@)に修正の上,お送りください。)
お急ぎの場合など、お電話でのお問い合わせはこちらまで 0166-55-8130
担当部署:総務課