公開講座、出前講座

2024年度の講座

本校では、教育研究機能・資源を地域の方に広く開放するため、毎年、公開講座・出前講座を開講しております。
今年度は、公開講座を19講座、出前講座を13講座用意しました。皆様の参加をお待ちしております。

○公開講座

あらかじめ日時を設定し、ものづくりや実験、プログラミング体験など、さまざまな講座を開講します。みなさまの参加をお待ちしています!

1.金属加工体験教室~カッコイイ置時計をつくろう~
定員に達しましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年6月9日(日)10:00~12:00

内容:最先端の工作機械を使用した鉄の加工を行い、置時計を組み立てます。

対象者:小学5年生~中学3年生

定員:8名

受講料:1,000円

申込期限:令和6年5月23日(木)
  
2.多足ロボット製作体験講座
定員に達しましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年7月7日(日)10:00~12:00

内容:リモコン型六足歩行ロボットを製作して,走行競技やサッカー競技で製作したロボットの性能を確かめます。

対象者:小学4年生以上

定員:10名

受講料:3,000円

申込期限:令和6年6月20日(木)
  
3.自分の宇宙を作ってみよう!〜計算機の中の宇宙〜

定員に達しましたので、募集を終了いたしました。
開講日時:令和6年7月20日(土)13:00~15:00

内容:プログラミングを通して、惑星の動きをシミュレーションします。どんな動きをするか調べてみましょう。

対象者:小学5年生~中学3年生

定員:10名

受講料:300円

申込期限:令和6年7月4日(木)
  
4.半導体に触れてみよう!

定員に達しましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年7月20日(土)13:00~14:30

内容:加工前と加工後のシリコンウェーハ、ペルチェ素子、LEDなどを使い、観察や簡単な実験を通して半導体の働きなどについて学びます。

対象者:小学4年生~中学3年生

定員:10名

受講料:1,500円

申込期限:令和6年7月4日(木)
  
5.世界に一つだけのデザインプレートを作ろう ~本格鋳造体験~

定員に達しましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年7月21日(日)9:30~16:00

発泡スチロールを模型材料とした、消失模型鋳造法を行います。世界に一つだけのデザインプレートを製作します。

対象者:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)

定員:8名

受講料:1,500円

申込期限:令和6年7月4日(木)
  
6.美味しい?科学!親子でサイエンスクッキング

定員に達しましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年7月31日(水) 14:00~16:00

内容:料理で科学を体験してみましょう。料理の中にも隠れた科学がたくさんあります。サイエンスクッキングを親子で楽しんでください。

対象者:小学4年生~中学生の子と保護者のペア

定員:8名(4組)

受講料:500円

申込期限:令和6年7月16日(火)
  
7.刀を作って金属の中の中を見てみよう!
定員に達しましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年8月1日(木) 9:30~12:30

内容:刀の焼入れや高性能電子顕微鏡をもちいた観察で,金属の中で起きている想像以上の現象を見てみましょう。

対象者:小学生~中学生

定員:10名

受講料:1,000円

申込期限:令和6年7月17日(水)
  
8.線香花火を作ろう

定員に達しましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年8月4日(日) 10:30~11:30

内容:自ら調合した(実際の調合作業は教員が実施)火薬・発色剤を半紙にくるんで線香花火を作り,燃える様子を観察します。

対象者:小学3年生以上

定員:20名

受講料:300円

申込期限:令和6年7月18日(木)
  
9.電子工作体験教室~手作りプラネタリウム~

定員に達しましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年8月4日(日) 10:00~12:00

内容:電球とLEDが点滅する電子回路をつくって、おうちプラネタリウムを製作します。

対象者:小学5年生~中学3年生

定員:10名

受講料:1,200円

申込期限:令和6年7月18日(木)
  
10.溶かした金属でオリジナルキーホルダーを作ろう

定員に達しましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年8月4日(日)①9:30~12:00 ②13:30~16:00

内容:溶かしたスズ合金を用いて、オリジナルのキーホルダーを製作します。

対象者:小学4年生~中学3年生

定員:各回6名

受講料:1,000円

申込期限:令和6年7月18日(木)
  
11.ものが壊れるその瞬間を見てみよう!

期限になりましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年8月23日(金)9:30~12:30

内容:ガラスのコップ,金属,物が壊れるその瞬間,高速度カメラを使って見えない世界をのぞいてみましょう.

対象者:中学生

定員:10名

受講料:300円

申込期限:令和6年8月6日(木)
  
12.身近なものを使ったサイエンスマジック
期限になりましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年9月1日(日)10:30~11:30

内容:コップや風船、水や塩など、身近にあるものを使った不思議なマジックを見て体験し、タネを一緒に考えます。

対象者:小学生以上

定員:20名

受講料:300円

申込期限:令和6年8月8日(木)
  
13.数学オリンピックの問題に挑戦しよう!
期限になりましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年9月8日(日) 13:00~16:00

内容:数学好きな高専生と一緒に,数学の問題を解いてみます.アイデアを出し合って考える時間を楽しみみましょう.

小学校高学年~中学生

定員:10名

受講料:300円

申込期限:令和6年8月22日(木)
  
14.耐久性を高める材料熱処理,材料選定講座
期限になりましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年9月29日(日)9:30~16:30

内容:S45C SS400、昔の踏襲でそのまま図面に書いていませんか?壊れるメカニズムと材料選定法を学びます。

対象者:実務機械設計者

定員:10名

受講料:300円

申込期限:令和6年9月12日(木)
  
15.「すいそ」で走る!でんき自動車を作ってみよう!
定員に達しましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年12月22日(日) 9:30~12:30

内容:エンジン,モータ,車を動かすにはいろいろなしくみがあります。今回は「すいそ」で走る車を作ってみましょう!

対象者:小学生

定員:20名

受講料:300円

申込期限:令和6年12月5日(木)
  
16.起業家工房を使ってみよう~刺繍ミシンを使ったオリジナルキーホルダー作り~
①・②ともに定員に達しましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年8月9日(金) ①13:00~14:00 ②14:30~15:30

内容:本校の起業家工房に設置している刺繍ミシンを使ってオリジナルのキーホルダーを作ります。

対象者:小中学生

定員:各回3名

受講料:300円

申込期限:令和6年7月25日(木)
  
17.光通信を体験しよう~回路作製体験~
定員に達しましたので、募集を終了いたしました。

開講日時:令和6年7月20日(土) 10:00~12:00 

内容:回路を作って、光に情報をいれたり、取り出したりできることを体験します。

対象者:小学生~中学生

定員:10名

受講料:1,000円

申込期限:令和6年7月4日(木)
  
18.3Dプリンターを(物理的にもプログラム的にも)バラバラにしよう
開催日決定!

開講日時:令和6年11月23日(土) 10:00~12:00

内容:3Dプリンターを分解し仕組みを理解し、3Dデータを読み解きどのような制御が行われるのか一緒に考えましょう.

対象者:3Dプリンターを使ったことがある中学校1~2年生

定員:4名

受講料:300円

申込期限:令和6年11月7日(木)
  
19.トンボ玉のアクセサリーをつくろう~色ガラスの不思議と化学~
開催日決定!

開講日時:令和6年12月14日(土) 10:00~12:00

内容:色ガラスを用いてトンボ玉を作成し、ガラス玉アクセサリーを製作します。

対象者:中学生以上

定員:10名

受講料:1,800円

申込期限:令和6年11月28日(木)
  
20.半導体の作り方を学ぼう!~プロセス体験講座~
新規追加講座

開講日時:①令和6年11月16日(土)      ②令和6年12月15日(日)      ③令和7年1月11日(土)      小学生対象:9:30~12:00      中学生対象:13:30~16:00

内容:フォトリソグラフィー(シリコンなどの基盤に光を当てて回路などのパターンを作成する装置)や、蒸着装置(ウェハの表面に金属の薄い膜を形成する装置)を使って実験を行い半導体製造技術の体験を行います。

対象者:小学3年生~中学3年生

定員:各回4名

受講料:300円

申込期限:①令和6年10月31日(木)      ②令和6年11月28日(木)      ③令和6年12月19日(木)

申込方法

  • お申込みは、Eメールまたはフォームで受け付けています。(お電話での受け付けはできません。)下記申込書をご利用になるか、次の記入項目を明記の上、お申込みください。(記入項目:氏名(フリガナ)/性別/生年月日及び年齢/住所/電話番号/職業又は学校及び学年/受講希望講座名(複数日時の講座は希望する日時))

申込書

注意事項等

  • 受講料は講座当日に現金でお支払いいただきます。
  • 受講料が必要な講座を当日欠席した場合は、受講料をお支払いいただく場合がございます。
  • 定員となり次第、受付を終了させていただきます。(申込み先着順)
  • 申込み人数が少数の場合、講座を開講しない場合がありますので、ご了承ください。

○出前講座

旭川高専では、皆様のご希望の場所にお伺いして、工作や実験、講話などの講座を行っています。小・中学校の行事や地域のイベントにいかがですか?本校を会場として使用することも可能です。

  • 実施期間:6月~2月の原則平日
  • 申込受付期間:6月~1月
1.ミニ・カリンバを作ろう! -振動と音のふしぎ-
   
内容:部品を組み立て,手のひらサイズのカリンバを作ります。

所要時間:2~3時間

対象者:中学生以上

定員:15名

受講料:800円/人

その他:音程を合わせるチューナーが必要 ※スマートフォンアプリなどで代用可

担当講師E-mail:E-mail
  
2.ロボットプログラミング体験講座
   
内容:アーム型ロボット、移動型ロボット、ドローン等を使用しロボットプログラミングを体験します。

所要時間:担当教員と調整

対象者:小学生以上

定員:担当教員と調整

受講料:担当教員と調整

その他:申込の際に希望するロボット等をお知らせください。

担当講師E-mail:E-mail
  
3.超入門「鋳造」講座.鋳造でキーホルダーを作ろう
   
内容:砂で型を作り,溶かした金属を流し込んで色々な形の小さなキーホルダーを作ります。

所要時間:1.5~3時間

対象者:小学4年生以上

定員:10名

受講料:500円/人

その他:本校で実施することを想定していますが、学外での実施も可能です。

担当講師E-mail:E-mail
  
4.液体窒素を使った超低温実験
   
内容:液体窒素を使って超低温での不思議な現象を体験してもらいます。演示実験がメインとなりますが児童・生徒に体験させる実験も含んでいます。状態変化などの理科の発展授業としても対応可能です。

所要時間:1~1.5時間

対象者:小学3年生以上。小学生は保護者とのペアが望ましい。中学生以上は一人でも可。

定員:20名

受講料:300円/人

その他:換気扇、窓、ドアがついている換気ができる部屋が必要です。

担当講師E-mail:E-mail
  
5.人工イクラを作ろう
   
内容:海藻の成分を使って人工イクラを作ります。巨大なイクラもできるかも?

所要時間:1~1.5時間

対象者:小学3年生以上。小学生は保護者とのペアが望ましい。中学生以上は一人でも可。

定員:10名

受講料:300円/人

その他:洗い場(流し)が必要です。

担当講師E-mail:E-mail
  
6.合成繊維のナイロンを作ろう
   
内容:合成繊維であるナイロン6,6を簡単な操作で合成します。

所要時間:1~1.5時間

対象者:小学5年生以上。小学生は保護者とのペアが望ましい。中学生以上は一人でも可。

定員:10名

受講料:300円/人

その他:洗い場(流し)が必要です。

担当講師E-mail:E-mail
  
7.線香花火を作ろう
今年度の募集は終了いたしました。

   
内容:自ら調合した(実際の調合作業は教員が実施)火薬・発色剤を半紙にくるんで線香花火を作り,燃える様子を観察します。

所要時間:0.5~1時間

対象者:小学3年生以上

定員:20名

受講料:300円/人

出前講座として実施できるのは、令和6年10月上旬まで。煙が発生するので,会場に換気設備や開閉可能な窓があることが望ましいです。 十分な時間があれば,作った線香花火を数本持ち帰りできます。

担当講師E-mail:E-mail
  
8.入浴剤を作ろう
今年度の募集は終了いたしました。

   
内容:自ら調合した薬品・香料・着色剤を好きな型に入れて,オリジナルの入浴剤を手作りします。

所要時間:0.5~1時間

対象者:小学生以上

定員:20名

受講料:300円/人

その他:実施できるのは、令和6年10月上旬まで。作った入浴剤は持ち帰りできます。

担当講師E-mail:E-mail
  
9.スノーツリーを作ろう
今年度の募集は終了いたしました。

   
内容:室内にいながら、フェルトで作ったスノーツリーに美しい氷の結晶が現れる様子を観察します。

所要時間:0.5~1時間

対象者:小学3年生以上

定員:20名

受講料:300円/人

その他:実施できるのは、令和6年10月上旬まで。ジクロロメタンは気化するので,会場に換気設備や開閉可能な窓があることが望ましいです。作ったツリーは持ち帰りできます。

担当講師E-mail:E-mail
  
10.身近なものを使ったサイエンスマジック
今年度の募集は終了いたしました。

   
内容:コップや風船、水や塩など、身近にあるものを使った不思議なマジックを見て体験し、タネを一緒に考えます。

所要時間:1時間

対象者:小学生以上

定員:20名

受講料:300円/人

その他:出前講座として実施できるのは、令和6年10月上旬まで。

担当講師E-mail:E-mail
  
11.南極越冬物語
今年度の募集は終了いたしました。

内容:第46次日本南極地域観測隊員(越冬隊員)としての経験を,豊富な写真や画像と共に紹介します。

所要時間:0.5~2時間

対象者:小学生以上

定員:なし

受講料:300円/人

その他:実施できるのは、令和6年10月上旬まで。

担当講師E-mail:E-mail
  
12.半導体に触れてみよう!
   
内容:加工前と加工後のシリコンウェーハ、ペルチェ素子、LEDなどを使い、観察や簡単な実験を通して半導体の働きなどについて学びます。

所要時間:1.5時間

対象者:小学校4年生~中学校3年生

定員:10名

受講料:1,500円/人

担当講師E-mail:E-mail
  
13.溶かした金属でオリジナルキーホルダーを作ろう
   
内容:溶かしたスズ合金を用いて、オリジナルのキーホルダーを製作します。

所要時間:2~2.5時間

対象者:小学4年生~一般

定員:15名

受講料:1,000円/人

その他:電気コンロを使用するので、1500Wの電源が取れるコンセントと、作業ができる長机と椅子が人数分必要になります。

担当講師E-mail:E-mail
  

申込方法

  • 講座の内容や実施日時、実施場所については、直接、各講座の担当講師にご相談ください。(各講座の担当講師E-mailへ連絡をお願いいたします。)
  • お申込みに当たっては、下記の「出前講座申込書」に必要事項をご記入の上、メールにて各講座の担当講師へお送りください。なお、メールでのお申込みが難しい場合や申込書のダウンロード等が難しい場合は、下記問い合わせ先までご連絡ください。

申込書

注意事項等

  • 講座中のケガについては、お申し込み者側でのご対応をお願いします。
  • 遠隔地での開催の場合、交通費をご負担いただく場合があります。
  • 無料の講座を除き、原則、受講料がかかります。



講座に関するお問合せ・お申込み先

旭川工業高等専門学校 総務課 研究協力係
〒071-8142 旭川市春光台2条2丁目1番6号
 TEL:0166-55-8130、8129
 E-mail:crenkei@asahikawa-nct.ac.jp

※メールアドレスのアットマークは大文字で表記しております。メールを送信いただく際は,小文字のアットマーク(@)に修正の上,お送りください。

担当部署:総務課

旭川高専のInstagramへ