学校案内サイト
入試情報
入試情報
学費等
パンフレット
旭川高専Q&A
シラバス
進学・就職実績
施設案内
学科紹介
学科・専攻科トップ
機械システム工学科
電気情報工学科
システム制御情報工学科
物質化学工学科
一般科目
専攻科
研究室紹介
スケジュール
学生活動
学生の声(在校生)
学生の声(卒業生)
クラブ活動
学校行事
学生寮
物質化学工学科の教育目標(本科)
お
問
い
合
わ
せ
/
資
料
請
求
ホーム
物質化学工学科の教育目標(本科)
①
一般教養や科学技術に関する基礎的な知識を修得させ,論理的な思考を持って種々の課題に取り組める力を育てる。(全学科共通)
②
材料化学,生物化学及び計測化学分野の専門知識と応用力を修得させ,広い視点と豊かな人間性を持って,種々の課題に取り組める力を育てる。
③
材料化学,生物化学及び計測化学分野の確かな実習スキルと,倫理や安全に関する高い意識を育成し,様々な社会の課題に対応できるよう,協働性を持って自主的に行動できる実践力を育てる。
④
母国を含めた様々な文化や多様性を理解する力と日本語や外国語などによるコミュニケーション能力を育成し,国際的視野を持ってグローバルに活躍できる力を育てる。(全学科共通)
⑤
分野横断的活動や卒業研究を通して,課題を発見し,その解決に向けて創造性を発揮できる力を育成するとともに,果敢に未知の領域(環境保全・国際協働等)に挑戦できる力を育てる。
⑥
健康体育,キャリアデザインなどを通して,健全な心身を備えさせ,将来的視野を持って自身を磨き続けられる力を育てる。(全学科共通)
機械システム工学科の教育目標
電気情報工学科の教育目標
システム制御情報工学科の教育目標
物質化学工学科の教育目標
教育システムトップへ