オープンキャンパス2024について

2024/06/28
【更新情報】
6/28  本ページを公開しました。

※不測の事態により、内容変更及び中止となる場合があります。予めご了承願います。

○スケジュール (7月27日(土)・28日(日) 共通)

timetable.jpg

【事前申込制(先着)イベント】

 

各学科の体験入学:

(午前)9:20~10:50 (午後)14:30~16:00
定員:各回1学科20名 ※最大4回参加可能です

副校長と学生による進学説明会:

(午前)11:00~11:40(午後)13:40~14:20
定員:各回80名
フォームより申込(7/1より)が必要です

【自由参加イベント】

進学・入寮個別相談会
ミニ演示・体験ブース,模擬授業,図書館開放
寮見学


○モデルコース

model.jpg



○体験入学: 申込はこちら(7月1日より)

○機械システム工学科:
ロボットを作って操作してみよう

ロボットを実際に作って,操作体験と性能評価をしてみよう。

OC_M.jpg

○電気情報工学科:
①半導体デバイスで奏でる、光と音のシンフォニー
②好きなモノを写真でパシャッと、自分だけのAI開発へようこそ!
※①・②どちらも体験します

①複数の半導体デバイスなんて難しそう?いえいえ、パズルを組み立てるように,半導体デバイスをブレットボードに差し込んで,光通信の回路をつくってみよう!
②AIって難しそう? いえいえ、ノートPCで写真を撮るだけなんです!必要なのは、WEBカメラとノートPCとワクワクする気持ちだけ!AIに写真をたくさん見せて、心強いパートナーになってもらいましょう。

OC_E.jpg


○システム制御情報工学科:
①プログラミングでドローンを飛ばそう
②3D-CADと3Dプリンターでモデリングしよう

①パソコンで簡単なプログラミングをして,ドローンをコントロールします。次世代のデリバリーシステムを体験!?

②3D-CADでデザインして,3Dプリンタで出力します。最新のものづくりを体験しよう。

※①と②のどちらを希望するかは、申込時に選択してください。

OC_S.jpg


○物質化学工学科:楽しい化学実験♪~化学実験でいろいろな材料をつくってみよう~

 物質化学工学科では、「化学」を中心として幅広く社会に役に立つ知識・技術を身に付けることができます。「化学」は新しい分子、物質、材料を「創(つく)る」ことができる唯一の科学なのです。
 体験入学では、キャラクター型のグリセリン石鹸、あなたの指そっくりな石膏レプリカ、モコモコ膨らむポリウレタンなどをつくります。中学生の皆さん、白衣を着て化学者を体験してみませんか!
OC_C.jpg

○副校長と学生による進学説明会: 申込はこちら(7月1日より)

対象:中学生・保護者
時間:(午前)11:00~11:40 (午後)13:40~14:20
定員:各回80名

 高専制度・本校が目指す教育・学校生活・本校の施設・卒業後の進路・入試など,学校全般について副校長よりご説明します。学生による各学科の紹介もあります。

○ミニ展示・体験ブース

 機械システム工学科,電気情報工学科,システム制御情報工学科,物質化学工学科,人文理数総合科が申し込みなしで見られる展示を行います.※現在,各学科とも作戦を練っています

○教員による模擬講義

時間:12:00~14:00(1科目15分程度)
 教員の授業を受け,高専での学びを体験してみましょう。「高専の授業ってどうなの?」「国語や社会の授業もあるの?」「いつから専門科目を学び始めるの?」「専門科目って難しくない?」といった疑問や不安を感じる方に向けに新企画をご用意しました!

○進学個別相談会

時間:10:00~15:00
進学説明会で気になった点や不安な点,「入試の詳しい情報を知りたい」「卒業後どんな職業に就けるの?」「大学進学は普通高校と同じなの?」「勉強や部活以外に高専ではどんなことができるの?」「高専生はどんな生活をしているの?」など様々な疑問に個別にお答えいたします。

○入寮個別相談会 (明誠寮の紹介ページ)

時間:10:00~15:00
「入寮に必要なものを知りたい」「セキュリティについて知りたい」「部屋はどうなっているの?」など、学生の寮生活に関する疑問に担当教員がお答えします。

○学生と教員が案内する寮見学会

時間:12:00, 13:00, 14:00, 15:00, 16:15から30分程度
参加方法:開始時間前に現地にお集まりください。
見学場所
 男子:管理棟(食堂,浴室),3棟(補食室,洗濯室,談話室,居室),国際棟(ラーニングスペース,交流スペース,共同キッチン,居室)
女子:管理棟(食堂),2棟(食堂,浴室,補食室,洗濯室,談話室,居室),国際棟(ラーニングスペース,交流スペース,共同キッチン,居室)
明誠寮の施設を担当教員と現役寮生がご案内します。