科目名

 英語特講I

JABEE科目

科目CODE

048


学年・学科等名

 第4学年・全学科

担当教員

 十河 克彰(8058)

単位数・

 1単位・前期

総時間数

 45時間(含:中間試験)

教 科 書 名

 NHK英語会話上級

補 助 教 材

 辞書、CD、英字新聞

参  考  書



A 教育目標

1. リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの4能力を高め総合的な英語力を習得する。

2. 習得した英語を使用し、コミュニケーション・スキルの向上を図る。


B 概要

 1 テキストのダイアローグを家庭で暗記し、授業で発表する。

 2 英字新聞の記事を英語または日本語で要約する。

 3 5分間TOEICテスト(8問)を毎回行う。


C 教育目標との対応

本校の

教育目標

一般人文科の

教育目標

教育プログラム

科目区分

教育プログラムの学習・教育目標

(JABEE基準:a, f)

一般基礎科目

外国語講読系

C-2

(30%)

C-3

(70%)




D 学習上の留意点

演習形式をとっていきますので、自らが学ぶ姿勢、すなわち、「やる気」が重要になります。英語の意味を理解した上で何度も英語の句を、文章を声に出して練習するのが大事です。構文が、音が自分のものになるまで練習しましょう。


E 評価方法

定期試験4回(50%)、発表(40%)、授業態度(10%)


F 授業内容  講義30時間、自学自習15時間  総時間数45時間

授業項目

時間

内  容

教育

プログラム

NHK英語会話4月号

4

スキットの発表、発音練習、語彙の説明、類似表現、必要に応じて文法説明、模擬英会話

C-2

C-3

NHK英語会話5月号

6

スキットの発表、発音練習、語彙の説明、類似表現、必要に応じて文法説明、模擬英会話

C-2

C-3

(前期中間試験)

1



NHK英語会話6月号

4

スキットの発表、発音練習、語彙の説明、類似表現、必要に応じて文法説明、模擬英会話

C-2

C-3

NHK英語会話7月号

6

スキットの発表、発音練習、語彙の説明、類似表現、必要に応じて文法説明、模擬英会話

C-2

C-3

NHK英語会話9月号

6

スキットの発表、発音練習、語彙の説明、類似表現、必要に応じて文法説明、模擬英会話

C-2

C-3

(前期末試験)

自学自習

予習・復習

定期試験の準備

15


C-2

C-3


G 関連科目

英語特講U


旭川高専2009