情報処理センター

 情報処理センターには、教育用として、センター端末室、マルチメディア実習室の2室があり、Windows11とLinuxをOSとするPCがそれぞれ約50台設置され、コンピュータ・リテラシー、プログラミング、数値解析、コンピュータ・グラフィックス、CADなどの教育の他、学生のレポート作成、インターネットによる情報収集などに利用されています。また、センターが管理運営する学内ネットワークシステムは、学生の学習環境及び教職員の日常業務のインフラとして不可欠のものであり、教室、共用スペースには無線LANをカバーしたギガビットネットワークによる高度に整備されたシステムが導入されています。

学内LANシステム

  • ファイアーウォール装置:1台
  • DNSサーバ:1台
  • 学内ウイルス対策管理サーバ:1台
  • コンテンツフィルターサーバ:1台
  • ギガビットスイッチ:1式
  • プロキシサーバ:1台
  • 認証サーバ:1台

教育用電子計算機システム

情報処理センター端末室

    
■PC 55台
■プロジェクター(150インチスクリーン) 2台
■レーザープリンタ 2台
■スキャナ 1台

マルチメディア実習室

■パーソナルコンピュータ 55台
■プロジェクター(100インチスクリーン) 2台
■レーザープリンタ 2台

教育用システムサーバ

■Windowsサーバ 1式
■Linuxサーバ 1式
■ファイルサーバ 1式
■CAD/CAMソフトウェア ライセンス管理サーバ 1台

担当部署:技術創造部

旭川高専のInstagramへ